
局:TBS
放送日:2015/10/02
制作:ZEBEC Zwei
評価:HVFULL
話数継続で再開。
上下は枠をはみ出すくらい伸びの良い縦長分布になる典型的なフルHDらしい分布のフルHD制作アニメ。精細感も非常に高いけれど、線が少し輪郭強調気味になっているので鮮明さも十分。
Kとは真逆な傾向でフルHDの限界近くまで精細鮮明さ優先で作っているので線の輪郭が粗く見える。といってもフルHDで作っているのでフルHDで見て粗さを感じることはほとんどないだろう。どちらがいいという話ではないけれど、ファフナーの方がフルHDらしい画質と言えるかも。ただ4K環境ではジャギ感の強い絵は拡大すると線がガタガタに見えてしまうことが多いので、線の滑らかさが効いてKの方が好印象になりそう。
今までも大雑把にMBS>TBSの傾向はあったけれど、TBS製作2本が1280x720で、MBS製作は2本とも1920x1080と格差が最大になった2015秋のTBS深夜枠。

局:TBS
放送日:2015/01/09
評価:HVFULL
1話は忙しく評価だけだったので、再チェック。
大きめの分布でも上のような極端な縦長分布ではなく、鮮明さを抑えたバランス志向のフルHDだった。1話と14話では印象異なる絵になっている。
1期同様全体に色収差効果が掛かっていて中央から離れる周囲が色ずれしている。個人的な好みでは安っぽい絵にするだけのマイナス効果しか感じないけれど、全編強力にこの効果を使ったラグランジェもXEBECだったし好きな人がいるのだろう。京アニとか他制作でも使ったところはあるけれど、独特な絵にはなるのでその点では意味があるのかもしれない?