2008年10月29日水曜日

CHAOS;HEAD 3話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/28
評価:HV1280+ (1362x766) HV1280に訂正
言い訳はこちら

はっきりと元の解像度のジャギが見えているアニメなのに、なかなか正確な数字が見出せなかったけれど、ようやく誤差1ピクセル以下の精度で
 1362 x766
という数字に到達。よくわからない数字だけれど、あくまで1920x1080のサイズに対応する元の絵の解像度なので、実際はもう少し大きなサイズの可能性もありそう。放送された映像からはわからない領域の話。

HV1280アニメとの横解像度の差は
 1362-1280=82
で、数字だけ見ると小さくはないけれど、6%程度多いだけなので、部分的に見えるジャギの特徴は近似してしまいそれなりに時間をかけないと判別は難しい。数字がはっきりわかっていればその可能性も考慮できるので誤認も減らすことができるだろう、といってもようやく一つ判明しただけなので、まだ先は長い。

魍魎の匣 4話


局:日本テレビ
放送日:2008/10/28
評価:HV1280 (1280x720)

1話よりノイズが多いところを拾ったために上下に影が広く伸びているけれど、分布としては同等。

ボケも少なく線も乱れていないので、ジャギもわかりやすく誤差1ピクセル以下の精度で1280x720だろう。

スカイクロラ @ハイビジョン特集


局:BShi
放送日:2008/10/28
評価:HV1280+

「映画監督 押井守 妄想を形にする~新作密着ドキュメント~」とか長いタイトルの番組内で流された映像。分布の伸びはいまいちな若干ソフトな画質ではあるけれど、横1500~1600程度のジャギが確認できる程度に高精細な映像。劇場版としては近い解像度のものはいくつか確認しているので一般的な劇場版アニメ解像度はこのあたりなのかな。

この手の番組中の映像はあまりパッとしない画質が多いけれど、今回はまともなHV画質。

映画のCMも分布としては大差なく低解像度っぽく見えたのは場所だったかも。

2008年10月28日火曜日

ヴァンパイア騎士 Guilty 4話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/27
評価:LB-SD-ip/486

まともな画質は先週だけで元に戻る。

2008年10月26日日曜日

こちら葛飾区亀有公園前派出所 目指せ!亀有スーパースター!!~両津式アイドルへの道!~前編

★4:3アニメです

局:フジテレビ
放送日:2008/10/26
評価:4:3-ip/486

ドット妨害輝線もはっきり見えるコンポジ画質。

動きのない場所ではそれほど酷い画質ではなく、分布も4:3としては無難な大きさでTBS木曜枠に比べればまともな画質。この程度までは許容範囲?

Yes!プリキュア5 GoGo! 37話


局:テレビ朝日
放送日:2008/10/26
評価:HV1280+

正確な解像度がわかりにくいものが多いので、分布がよいジャギの特徴がはっきり出ているものを調べようと思って久しぶりに見てみると、困ったことにどうみてもHV1280の特徴すら見えてこない。

分布だけで解像度を判断していた時の情報のまま再確認することなく誤認がそのままになってしまったようだ。5時代の最終回で最初にHV1280と書いているけれど、分布だけで判断した書き方をしているので、ここが発端だろう。過去記事も確認しなおさないとまずい状況だけれど、映画宣伝時の映画映像部分ではHV1280の特徴が確認できるので、すべて間違いというわけではなさそう。

とある魔術の禁書目録 4話


局:tvk
放送日:2008/10/25
評価:HV1280?

ボケ感もカット毎違っているなど場所による差も大きいけれど、1話でアップした分布とは傾向が違うけれど、平均的にはそれほど変化なくボケ感の強いHV。

ボケは相変わらずだけどグレイン的なノイズが減ったため、ジャギの特徴が1話に比べてはっきり確認でいるようになり、HV960ではなくボケの強いHV1280の可能性の方が高そう。

タイタニア 番宣


局:NHK-E
放送日:2008/10/25
評価:HV1280


NHK-EでHV画質番宣が流されているのでこれも見ておこう。BS2の1話のところで比較した公式ブログ映像より大きな分布。少しボケはあるものの低解像度な感じはなく、これも縦720の特徴がはっきり見えHV1280。

いずれ地上波で放送されるとしてもアリソンとリリアの前例があるだけにこの画質で放送されるかその時までわからない・・・

2008年10月25日土曜日

家庭教師ヒットマン リボーン! 105話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/24
評価:SD-ip/486

すっかり忘れてしまっていたけれど、ワイド化したので再確認。普通のSD-ipで特に大きな分布でもなく少しボケた感じはする。

以前の分布と比べると差はあるけれど4:3と16:9の差としては小さいすぎるので、4:3の時はサイドカット状態だったと思えるけれど、はっきりといい切れるほどの特徴が絵からは見つけられず。

アリソンとリリア 4話


局:NHK-E
放送日:2008/10/24
評価:HALF-SD(B)-p

1話と同等の分布で相変わらずの低画質。

今までのアプコンの分類でも多すぎる感じではあるけれど、それぞれ異なる特徴をもっているので、これも分けた方がよいだろうということでさらに追加。

HALF-SD
HALF-LB
HALF-額縁

それぞれSD, LB, 額縁の状態で縦解像度が半分になっているもの。さらに(B),(F)の情報を付加。
(B)と(F)の違いは

(B)フレームを構成する2フィールドをブレンドしたもの
(F)片方のフィールドのみを使い縦2倍に拡大したもの

の差。(B)の場合は縦方向に激しくボケた絵になるなのに対し、(F)の場合はシゴフミの低画質回のように片方のフィールドの情報が完全に失われ、斜めの線は角度によっては連続せず点線になってしまうような特徴的な劣化が発生するので普通に見てもわかる差がある。

という前提で、あらためてこのアニメの状態を確認。一部、非連続な線になっているようなところもあるけれど、これは(F)の片方のフィールドによる問題でなく、よれよれ状態の絵の特徴に似ている感じがする。元のHV映像をインタレ保持でSD化し、そこで発生した線の乱れを誤魔化すために(B)の処理で縦にぼかして誤魔化したようにも見える。ということで、分類としてはHALF-SD(B)で、それを-pで1080i化した映像ということでHALF-SD(B)-pとなるけど、もう"超低画質"の方が適切な分類かも。

過去に見たものの中にもそれなりの数、HALF系の解像度のものがあるけれど、チェックしたフレームしかデータが残っていないものも多く、再検証するには情報不足のものも多そうなのでどう修正するかは未定。

代表的なものとして、アプコンの分類前だったシゴフミの悲惨画質回は、レタボ状態での片フィールドのみの絵なので、HALF-LB(F)。アプコン区分までつけるとHALF-LB(F)-ip/486あたりかな。
もう何かの型番みたいだ。

鉄のラインバレル 4話


局:TBS
放送日:2008/10/24
評価:HV1280-i

フィールド単位の拡大での劣化が気になるラインバレル。縦720にインタレ保持でリサイズすると劣化が解消できる通り、縦解像度は1ピクセル以下の精度で720といえるので、解像度判定的には便利な特徴。
だからといって横が正確に1280というわけではなく、±3程度の誤差がある感じで、まだ特定できていない。デジタルになっても色やアスペクトレシオの扱いのいい加減さは相変わらず。

黒執事 4話


局:TBS
放送日:2008/10/24
評価:HV1280


1話から分布は変化はないけれど、これも丁寧に調べると、HV1280の特徴が確認できるところも多々あるけれど、それ以上に見えるところもある。ズームイン等の効果で解像度が変化する部分以外でも、はっきり断定できるような共通の特徴は確認できない。解像度が高く見える場所も1280x720のサイズで実現できる映像なので?をつけるほど怪しいとは思っていないけれど、放送画質から判断が難しいアニメ。

そういう話をしたいわけでなくHV1280以上のアニメの解像度を1ピクセル以下の誤差で確認しようとしているのだけれど、難しいものから見てることもあってなかなか進まない・・・

あかね色に染まる坂 4話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/24
評価:SD-ip/486

先週の予告通り画質が変わって大きな四角っぽい分布になる。

この程度の分布になるとSD解像度のジャギもはっきり見えるようになってしまうけれど、多少丸みを帯びている通り、極端に四角に近い分布よりノイズが少なく丁寧に仕上げた感じで、かなり優秀なアプコン画質。

2008年10月24日金曜日

ソウルイーターレイトショー 30話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/23
評価:HV960

1話に比べると大きな分布に見えてしまうけれど、伸びとしては大差ない。上下にノイズ的な分布が見える通り、リンギングっぽいノイズもあり、きれいな絵というわけではないけれど、1話から一貫して同じ状態なので、意図的にこの質感にしていると言えそう。



こちらはDVDのCMで文字等は消した状態。

例によって普通のフレーム選択条件に合うところがなく、分布は少し悪いけれど、アプコンではない分布の通り放送の画質とそれほど差はない画質。

画質を保証するような形で売ってるわけではないし、テレビ放送より低画質ということをはっきり示したくない気持ちもわからないではないけれど、DVDでこの画質はありえないわけで不適切なCMだろう。

映画とか含めてDVDのCMの画質を気にしてみたことがないので、他にもDVDではありえない画質の映像を使ったCM例は珍しくないことかもしれないけれど、あやしい通販みたいな感じでどこか痛々しい行為に思えてしまう。

CLANNAD ~AFTER STORY~ 1話


局:TBS
放送日:2008/10/23
評価:SD-ip/486


TBSと同じ場所。いつも通り地上波の分布を横に押しつぶした状態で、1期からも変化はなし。

このアニメに限らないけれど、地上波は単純な4:3へのサイドカットでなく、切り取る場所を考慮していたり僅かにサイズも異なるなど、他のアニメよりは丁寧に4:3化している感じはする。

夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 1話


局:BS-i
放送日:2008/10/23
評価:SD-ip/486


地上波と同じフレーム。見慣れた横Φ分布で、地上波よりもノイズが多く、4:3の範囲で比較すれば地上波の方が状態がよい、というのもこの枠では珍しくないパターン。劇的な差でもなく、TBSも誉められる画質ではないのでサイドカット状態ではない利点が大きいのはいうまでもない。

2008年10月23日木曜日

ヒャッコ 4話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/22
評価:HV1280+?

HVアニメの解像度の精度をあげようと試行錯誤しているものの、元絵のジャギの特徴がはっきりと出ているものでも1ドット単位で特定することが難しく諦め気味。

前回までにも書いた通り、1440に近いジャギが確認できるものの正確に1440でなく、ジャギの特徴は1443~1446程度と1440より少し大きい。TSで見ると、左1ドット分、右3ドット分の黒い帯がついているので、その分横方向に縮小されたと考えると十分近似することから、元は横1440で放送までの過程で0.3%程度縮小されてしまった結果に見える。

それでもまだ途中の段階でHV1280サイズに縮小された可能性も否定できず?はとれそうにない。

2008年10月21日火曜日

ストライクウィッチーズ 12話


局:BS日テレ
放送日:2008/10/20
評価:SD-i/486


先週と同様最終話もSD-i。

ヴァンパイア騎士 Guilty 3話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/20
評価:SD-ip/486


1話から大幅に画質向上、分布通り普通のSD-ip。

2期も画質不安定な推移になりそうな

2008年10月20日月曜日

名探偵コナン1時間スペシャル @アニメ☆7


局:日本テレビ
放送日:2008/10/20
評価:LB-SD-p/48x

前回確認した時は、ちゃんとSD-pの縦長分布だったけれど、今日の放送も-pで縞はないにも変わらず縦の伸びが悪くなる。分布から考えるとLB-pかLB-SD-pになって画質低下。横の伸びも悪くなっていてボケた感じが強い。人物紹介の文字等はHD解像度。

SD解像度の特徴が確認でき、リサイズによる劣化が多く見えるのでLB-SD-pの過程を経ているように見えるけれど、LB-pとLB-SD-pは都合のよい特徴が残っているフレームを見つけないと判別できないのでほぼ同じと考えてよい。ちなみにLB-SD-ipとLB-ip、LB-SD-iとLB-iの場合、アプコン時に出る縞の特徴が異なるために明確に判別できます。


継続的に見ていないので、以前から落ちていたのか、今回だけなのか、あるいはもっと前から放送回によってこのパターンがあったとか、今日の放送内容が新作でないとか、画質変化の動向は不明。次回も確認してみよう。

今日の5の2 3話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/19
評価:SD-ip/486

変わったパターンは先週だけで、1話と似た状態に戻る。

2008年10月18日土曜日

かんなぎ 3話


局:TOKYOMX
放送日:2008/10/18
評価:LB-ip/383

絵の差という感じもするけれど、先週までより四角に近い感じになって、見た目にも少しくっきりした感じもあり。

2/3の確率でL字発動とかこのアニメ呪われてるのかという感じだけどL字消し書いておいた価値あり?

神様家族 1話


★4:3アニメです

局:BS11
放送日:2008/10/18
評価:4:3-ip/486

横の伸びもよく、4:3-ipとしては優秀な分布。
2007/1~のtvkでの地上波放送は、コンポジでも比較的よい画質だったけれど、BS11ではコンポネでtvkよりさらに上。

といってもこれも状態がいいだけに-ipで動く部分での縞での劣化が目立って気になるところもあり。

アニマックスロゴは消してます。

純情ロマンチカ2 1話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/17
評価:額縁-ip/486

MXもこれは額縁でコンポジ。tvkと同じフレームでMXの方がよい分布。Y/C分離処理の差もありMXの方がよいとはいえるものの、この分布でもよい方で、動く場所ではコンポジ起因のノイズが激しく低画質には変わりない。

あかね色に染まる坂 3話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/17
評価:SD-ip/486


本編は、1話と大差なし




だったけれど、次回の予告は画質が変わっていて、若干フィルタ的な加工で大きくした感じはあるものの、アプコンとしてはかなり大きな分布で、シャープな画質に変わる。


来週はボケ感のない画質に変わりそう。

2008年10月17日金曜日

もえたん 番宣


局:BS11
放送日:2008/10/17
評価:HV1280+

巨大という分布ではないけれど、円に近くそれなりに伸びのよいHV分布。場所によって差が大きく、もう少し縦に伸びがよいところもあれば、悪いところもあるのは、動きのある部分を多用する番宣ではありがち。

tvk1話(ここにはHV1280と書いているけれど、おそらくHV1280+)は、地デジで横1440であるにも関わらず、1500を超えるジャギの特徴が残っているくらい高精細だったけれど、番宣では一回り小さい感じ。分布が突出するほどよくないことから、元絵は大きくても縮小された過程があるかもしれないけれど、縦方向にも720の特徴もなくもっと細かい感じがする。

tvkの状態を考えると本放送はもっといい分布になると思えるけれど、さすがに再び2話以降アプコンとかやらないよね??

うたわれるもの Blu-ray


発売元:バップ
発売日:2008/01/23
評価:HV1280

秋新番も一通り出揃ったので、久しぶりにBDネタ。BDでの発売の発表は急激に増えたけれど、発売は年末以降なものばかりで、HV制作テレビアニメ視点では現時点で最後というか真打?のうたわれるもの。

見た通りのとても大きな分布でシャープなHV画質。むしろ少しぼかした方が綺麗なくらいでシャープすぎる感じ?その影響でジャギの特徴もまったく隠れていない状態でこれもHV1280。

BOXでの発売ということもあってか、全話の画質が十分安定している点も好感が持てる。

これも(あお)でもう少し掘り下げた話も書いてます。

夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 番宣


局:BS-i
放送日:2008/10/16
評価:SD-ip/486

TBS番宣と同じフレーム。分布もこの枠では見慣れたパターン。
16:9であるだけでなく、少しだけ地上波より線がはっきりしていてコンポジに起因するノイズが目立ちにくい絵の場所では比較的まともな画質。


文字やタイトルのロゴは消しています。

ロザリオとバンパイア CAPU2 3話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/16
評価:HV1280-i, HV1280(OP)

分布で見てもわかりにくいけれど、OPは絵の部分も正常な拡大処理で縞もなくまともなHV映像。動きが多く圧縮でのノイズによってコーミングが出ているために上下に影のような分布も出ているけれど、2番目の普通の場所の分布と比べると位置が異なるので、HV1280-iの分布と区別できるかな。あまりよい分布には見えないけれど、普通に見ていても少し違う印象の画質になっている。




本編の普通のところは、1話と同じ。



後で付け加えた規制コウモリの場所。60iで動くことを含めていかにも後付した状態だけれど、絵の特徴もまったく異なり大きな分布になっている。といっても激しいジャギ感のある絵なので高画質というわけでなく、通常の部分もこの状態にすべきといえるようなものではないけれど、嫌がらせとしてはいろんな意味で効果的?

2008年10月16日木曜日

ミチコとハッチン 1話


局:フジテレビ
放送日:2008/10/15
評価:HV1280

これも場所によって分布に差があるけれど、よい分布のところではこの程度で、若干ソフトな感じはあるけれどバランスは悪くないHVらしい画質。ボケているもののジャギの特徴も比較的残っていてこれもHV1280。

2008年10月15日水曜日

CHAOS;HEAD 1話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/14
評価:HV1280+ HV1280に訂正
言い訳はこちら


tvkと同じフレーム。いつも通りMXの横の伸びがよく、tvkとの差も大きい。tvkは高周波成分が落ちやすい、というか落ちる処理過程が存在するために、分布がよくなるとMXとの差が広がっている感じ。

普通に同一条件で見比べてもわかるくらいMXの方がシャープでくっきりしたHV画質。

tvkのところにも書いたけれど、解像度が微妙なサイズに見える点含めて、今期は比較的多いHVを中心に解像度の精度を高めたいところながら、時間もかかりなかなか難しいのでゆっくり調べていく予定。

2008年10月14日火曜日

ストライクウィッチーズ 11話


局:BS日テレ
放送日:2008/10/13
評価:SD-i/486

コンポネは維持しつつも、先週のSD-ipから、常時アプコン縞が出ているSD-iに変わる。




ということで、インタレ保持で縞解消。分布が素直ではない問題はあるものの、SD-ipの先週より大きな分布で、ここまで大きな分布のアプコンは過去になかったような。これだけ差があると、家電での視聴は時間がもったいない気分になる。

といってもアプコンの場合ここまで大きい分布になる状態のときはジャギ感が激しいので高画質というよりちょっと汚い感じになるけど、弱くぼかしフィルタでもかければいい感じかな。

屍姫 赫 2話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/13
評価:SD-ip/487


輪郭が目立たないくらいシーンが多いことも影響している可能性もあるけれど、1話とは異なり円に近い分布で、薬師寺や5の2と同じ縦487。

引き続き挙動のおかしい-ipアプコンで、動きがないところでも縞が残っているところが多く、分布としてはSD-ip的でも、上下に縞の影響の影が比較的明るく見える。

今回もこの枠はアプコン実験になるのかな。

2008年10月13日月曜日

劇場版アクエリオン ―創星神話篇&壱発逆転篇― Blu-ray CM


局:テレビ東京
放送日:2008/10/13
評価:HV960

短いCMで動きが激しく、映像効果要素も多くチェックに適切な場所がない。少なくともこのフレームは、多少誤差はあるものの横960程度のジャギが比較的はっきり見え、それほど高精細な映像ではない。分布も悪いところが多いけれど、そういうカットばかりつないでいるから、と考えた方がよい状態。

創星神話篇はOVAが元らしいので、劇場版なのにHV960程度なのも納得?

どのカットがどちらの篇なのかもわからないので解像度も異なる可能性もあるし、圧縮ノイズが酷くBDの画質は想像できないCMなので参考にならないかも。

クリスタル・ブレイズ 1話


局:BSフジ
放送日:2008/10/12
評価:SD-ip/486

MX, tvkと同じ場所。状態を見る限りMXと同じSD-ipでも少し挙動が異なり、縞の出現パターンが違う感じもあるけれど、分布はMXとほぼ同じ。周辺のもやもやした感じの分布はBSフジのロゴ成分。


それにしても何故このアニメ?

今日の5の2 2話


局:テレビ東京
放送日:2008/10/12
評価:SD-ip/487

先週の普通のSD-ipから、薬師寺@MXでの実験的な変化が続いた時にもあった縦487の-ipに変わる。-ipとは思えないほど縦の伸びがよく、分布はSD-p的で、静止している時の拡大処理での劣化が少ない。

少し進化したアプコン処理ではあるけれど、SD-pにすればいいだけで、努力の方向が間違ってる気がしないでもない。

2008年10月12日日曜日

番外? かみちゅ 比較


ここはアプコンかHVかを判定するということを主目的にはじめたこともあって、DVDの画質をチェックしたことがまったくなかったけれど、一度くらいということで、MXの放送と比較。

上がDVDで、単純にリサイズのみの結果。下がMXの同じ場所。


処理としてはSD-pなので、影のようなノイズ的な要素での伸びはSD-pの分布ではあるけれど、明るい部分の伸びが悪く、こじんまりとした四角っぽい分布。多少ボケた感じではあるけれど、PS3や最近の家電で流行りのくっきりアプコン処理に向いた映像で、比較的単純な輪郭強調系フィルタ程度でも十分すっきりした綺麗なアプコン画質に仕上がりやすい。Airのように過度に情報を詰め込んだDVDでは偽色とか強いジャギ感などの破綻が目立つだけという例もあるので、現在の視聴環境を考えれば精細なDVD=高画質で見ることができないという逆転現象が出ているのも面白い。放送がアプコンでもデジタル放送に完敗するDVDも増えている感じだけにBD化の流れはさらに加速しそう?


DVDでは横方向がMXより悪いけれど、縦方向の解像度差は2.5倍以上あり、縦横の分布も同じくらいなので、絵としては自然で見やすい。

横方向は分布通り、横方向にはMXの方が輪郭もはっきりしているので、かろうじて耐えられる画質にはなっている気もするけれど、DVDの後だと目に負担も感じるくらいでちょっとつらいかも。

ねぎぼうずのあさたろう 1話


局:テレビ朝日
放送日:2008/10/12
評価:SD-ip/486

番宣と同様、比較的大きな四角っぽい分布。ジャギが目立つところも多く、大きなサイズを縮小した感じなので、これも元はHVの可能性が高そう。




時計は消しています。

ケメコデラックス! 2話


局:tvk
放送日:2008/10/11
評価:額縁-ip/486


演出で激しくボケているところもあるけれど、大半は先週と同じ分布。こんなボケでも、というよろボケているからか、BDにちょっと期待したくなるような精細の描き込みのなごりも見えるのは多分気のせい?

CHAOS;HEAD 1話


局:tvk
放送日:2008/10/11
評価:HV1280+ HV1280に訂正
言い訳はこちら

場所によってかなり分布に差があるけれど、大きな分布のところでもこの程度。トップクラスの伸びではないけれど、円に近く比較的低ノイズのHVらしい画質。比較的元絵のジャギがわかりやすく残っているけれど、横1280よりは大きく1440より少し小さいということでHV1280+分類。


追記
もう少し数字を絞ってみると1320~1350程度の範囲に見え、場所によっては1280に誤認してしまうくらいの差で、むしろHV1280分類に含めてもよいくらいといえなくもない。この程度のサイズの存在を想定していなかったので、過去にHV1280としたものにもこれに近いものもあった可能性もあり、HVもアプコンの縦解像度並みに誤差±1以下程度の精度まで確認した方がよいかも。現状の手法では調べるのに時間がかかってしまうのでなかなか難しいところ。

純情ロマンチカ2 1話


局:tvk
放送日:2008/10/11
評価:額縁-ip/486


1期と大差なくこれもコンポジ額縁。これも縦の伸びが悪い。横も比較的小さな分布でかなりボケた画質。

2008年10月11日土曜日

黒塚-KUROZUKA- 1話


局:BS11
放送日:2008/10/11
評価:HV1280?

グレイン風ノイズがかなり強くその影響で線もボケ気味だけれど、これもアプコンとは思えない程度には伸びている感じ。部分的に縦720っぽいジャギに見えるようなところもあるけれど、もっと細かい特徴もあったり、ノイズが多すぎて全体で共通の解像度を示す特徴が見えてこない。?付きのまま保留。

かんなぎ 2話


局:TOKYOMX
放送日:2008/10/11
評価:LB-ip/383


先週とほぼ変わらず。1話もそうだったけれど、というかこのアニメに限らず他でも同じ特徴が出ているアニメもあるけれど、-ipアプコンの問題で動きがありSDの状態でコーミングがあるにもかかわらずフレームとして拡大してしまい、結果的に奇妙なフィールドが生成されたように見えるところがあり、その影響で線が乱れる部分がちょっと気になる。

番外 MXのL字を消してみよう

この記事は半分ギャグのような力技なので使わないで下さい。
もう少しまともなアプローチの改良版はこちらにあります。

MXの速報がテロップからL字に変わってアニメ放送中のL字に何度も遭遇しているけれど、最初に調べたR.O.Dの時にも書いた通り、多少問題はあっても及第点程度の絵には戻すことはできるはず、というところで実験で作ったものを参考に書いておこう。動画加工に興味ない人はスルーして下さい。


MXのL字は、開始から30フィールドを使って少しずつ目的のサイズに伸びてきて、同様に30フィールドを使って少しずつ隠れていきます。L字中はすべてフィールドごとに処理されている状態のため、開始後の30フィールドと終了前の30フィールド以外は同じ処理で問題なし。
L字の大きさが変わるところは1フィールドずつ状態が異なるので、だったら1フィールドずつそれなりの絵になるようにリサイズしてやればいいだけ、という単純なアプローチで元の絵に近い状態に復元してしまおう。

L字の開始位置と終了位置を指定することで、間のフィールドを全部元のサイズにしてしまう処理をAvisynthで関数化したもの。

function DeLetterL_sub(clip "c", int "cl", int "cb", int "s", int "e")
{
e = default(e, s)
t = c.trim(s, e)
return t.crop(cl, 0, 0, -cb).Lanczos4Resize(1440, 540)
}

function DeLetterL(clip "c", int "s", int "e")
{
i0 = DeLetterL_sub(c, 6, 2, s+0)
i1 = DeLetterL_sub(c, 12, 4, s+1)
i2 = DeLetterL_sub(c, 18, 7, s+2)
i3 = DeLetterL_sub(c, 24, 9, s+3)
i4 = DeLetterL_sub(c, 30, 11, s+4)
i5 = DeLetterL_sub(c, 36, 13, s+5)
i6 = DeLetterL_sub(c, 41, 15, s+6)
i7 = DeLetterL_sub(c, 47, 17, s+7)
i8 = DeLetterL_sub(c, 53, 19, s+8)
i9 = DeLetterL_sub(c, 59, 22, s+9)
inpart1 = i0+i1+i2+i3+i4+i5+i6+i7+i8+i9
i10 = DeLetterL_sub(c, 65, 24, s+10)
i11 = DeLetterL_sub(c, 71, 26, s+11)
i12 = DeLetterL_sub(c, 76, 28, s+12)
i13 = DeLetterL_sub(c, 82, 30, s+13)
i14 = DeLetterL_sub(c, 88, 33, s+14)
i15 = DeLetterL_sub(c, 94, 35, s+15)
i16 = DeLetterL_sub(c, 100, 37, s+16)
i17 = DeLetterL_sub(c, 106, 39, s+17)
i18 = DeLetterL_sub(c, 111, 41, s+18)
i19 = DeLetterL_sub(c, 117, 43, s+19)
inpart2 = i10+i11+i12+i13+i14+i15+i16+i17+i18+i19
i20 = DeLetterL_sub(c, 123, 46, s+20)
i21 = DeLetterL_sub(c, 129, 48, s+21)
i22 = DeLetterL_sub(c, 135, 50, s+22)
i23 = DeLetterL_sub(c, 141, 52, s+23)
i24 = DeLetterL_sub(c, 146, 54, s+24)
i25 = DeLetterL_sub(c, 152, 56, s+25)
i26 = DeLetterL_sub(c, 158, 59, s+26)
i27 = DeLetterL_sub(c, 164, 61, s+27)
i28 = DeLetterL_sub(c, 170, 63, s+28)
i29 = DeLetterL_sub(c, 175, 65, s+29)
inpart3 = i20+i21+i22+i23+i24+i25+i26+i27+i28+i29
inpart = inpart1+inpart2+inpart3

lpart = DeLetterL_sub(c, 181, 67, s+30, e - 30)

o0 = DeLetterL_sub(c, 175, 65, e-29)
o1 = DeLetterL_sub(c, 170, 63, e-28)
o2 = DeLetterL_sub(c, 164, 61, e-27)
o3 = DeLetterL_sub(c, 158, 59, e-26)
o4 = DeLetterL_sub(c, 152, 56, e-25)
o5 = DeLetterL_sub(c, 146, 54, e-24)
o6 = DeLetterL_sub(c, 141, 52, e-23)
o7 = DeLetterL_sub(c, 135, 50, e-22)
o8 = DeLetterL_sub(c, 129, 48, e-21)
o9 = DeLetterL_sub(c, 123, 46, e-20)
outpart1 = o0+o1+o2+o3+o4+o5+o6+o7+o8+o9
o10 = DeLetterL_sub(c, 117, 43, e-19)
o11 = DeLetterL_sub(c, 111, 41, e-18)
o12 = DeLetterL_sub(c, 106, 39, e-17)
o13 = DeLetterL_sub(c, 100, 37, e-16)
o14 = DeLetterL_sub(c, 94, 35, e-15)
o15 = DeLetterL_sub(c, 88, 33, e-14)
o16 = DeLetterL_sub(c, 82, 30, e-13)
o17 = DeLetterL_sub(c, 76, 28, e-12)
o18 = DeLetterL_sub(c, 71, 26, e-11)
o19 = DeLetterL_sub(c, 65, 24, e-10)
outpart2 = o10+o11+o12+o13+o14+o15+o16+o17+o18+o19
o20 = DeLetterL_sub(c, 59, 22, e-9)
o21 = DeLetterL_sub(c, 53, 19, e-8)
o22 = DeLetterL_sub(c, 47, 17, e-7)
o23 = DeLetterL_sub(c, 41, 15, e-6)
o24 = DeLetterL_sub(c, 36, 13, e-5)
o25 = DeLetterL_sub(c, 30, 11, e-4)
o26 = DeLetterL_sub(c, 24, 9, e-3)
o27 = DeLetterL_sub(c, 18, 7, e-2)
o28 = DeLetterL_sub(c, 12, 4, e-1)
o29 = DeLetterL_sub(c, 6, 2, e-0)
outpart3 = o20+o21+o22+o23+o24+o25+o26+o27+o28+o29
outpart = outpart1+outpart2+outpart3
return c.trim(0, s-1)+inpart+lpart+outpart+c.trim(e+1, 0)
}

力技らしく思いっきり冗長で、諸事情で無駄もあるけれど、使い方はフィールドオーダーが正しいことを確認した上で、フィルードに分け、L字の範囲をフィールドの位置で指定して、戻すだけ。

#
separatefields()
ConvertToRGB24()
DeLetterL(45980, 51168)
ConvertToYUY2()
weave()
#インタレ解除とかは後で

劣化覚悟でRGB化するのは微妙なサイズからのリサイズになるため。全体をこれで処理するとよろしくないので、L字の始まるカットの冒頭から、終了のカットの終わるところまでを切り出した上で処理した方が無難かな。45980と51168の数字は先週のかんなぎ@MXの番組の最初を0フレームとした場合の数字なので、同じところで切れば2~4程度の補正で合うはず。

やってみるとわかるけれど、この処理の後でもL字が少し残った状態になる。というのもL字が元の映像の一部にかぶってしまっているためで、この範囲は少し余分に切り取って誤魔化すとか、さらに面倒な作業も必要だったりするので覚悟の上でのチャレンジがおすすめ。今まで確認した限り、MXのL字は常に同じ挙動なので、他でも開始、終了位置を変えるだけで使えます。

フィールドごとのリサイズの数字はTSで適当に調整したものですが、1440x1080でのキャプであれば、変更は不要のはず。この数字も調整が少し雑なので、さらに微調整することでもっとよい状態にもできると思います。

かみちゅ! 1話


局:TOKYO MX
放送日:2008/10/11
評価:LB-ip/364

これも縦の伸びの酷い状態。この薄さはレタボ状態でさらにフィールドをブレンドして実質縦解像度が180くらいしかないパターンかな。現状これはLB-ipにしているけれど、分類として適切でないので、アリソンとリリア等のSDの半分のものを含めて分けた方がよさそう。

地デジパススルー待ちで移行が2005年秋だったため、地デジテレ朝でのかみちゅは見れず、画質は不明。

気が向いたらたまにはDVDとの比較もやってみるかも。